本日5校時に、SMP1の生徒にとっては中学生になって初めての生徒会活動がありました。2、3年生の先輩と共に活動する初めての機会になります。各委員会ごとに分かれ、委員長・副委員長決め、活動のスローガンや活動内容について話…
もっと見る明日(5/12)、SD5・6、SMP1・2・3は 情報モラル安全教室を行います。 この機会に、ご家庭でも携帯電話やクロームブックの使い方をご確認していただけると幸いです。 当日は、株式会社 luminoso(ルミノ…
もっと見るSMP1では、入学してからの1ヶ月間、学級活動として、自己紹介カードや「中学生になって」というタイトルの作文を書くなど、自分自身のことを考える機会を多くもちました。今回はクラスのことを考える機会として、「学級目標」決め…
もっと見る令和4年度 年間行事予定修正版(日本語版、インドネシア語版)です。昨年度及び先日配付しました年間行事予定からの主な変更は、下記の通りです。 <主な変更箇所> ● レバラン休暇(4/29~5/8) ● 1学期公開授業(6/…
もっと見る本日4校時、中3生徒および保護者を対象に、第1回進路説明会を実施しました。真剣に話を聞く子どもたちの姿が、大変印象的でした。 子どもたちの主体的な進路選択のため、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。
もっと見る今週1年生を迎える会を各クラスで行いました。1年生の喜ぶ姿を想像しながら、みんなで話し合い、やることを決めました。「ばくだんゲーム」や「障害物リレー」など体を動かすものから、「おりがみ」や「クイズ」など座ってできる活動…
もっと見るインドネシアのいろいろなことをレクチャーしてくださる団体「ヘリテイジ」の皆さんより、今回は『インドネシアの民族編』をレクチャーしていただきました。 子ども達は、「インドネシア探検隊」になりきって、インドネシアの民族に…
もっと見る
最近のコメント