今日は公開授業でした。保護者の方の熱い眼差しを受けて、子どもたちはいつも以上に張り切って頑張っていました。 3時間目のインドネシア語の授業では、果物の名前を学習しました。学習したことを活かし、あなたの好きな果物は何?と…
もっと見るカリヤワンさんの仕事を見てまわる、シールラリーをしました。3~4人のグループで歩き回っていました。普段見られないカリヤワンさんの仕事を見て、ワクワクしたことだと思います。
もっと見る昨日,チカラン日本人学校の3年生1名とジャカルタ日本人学校の3年生25名,合わせて26名で日本国大使館を訪問しました。 大使館では、金杉大使,千葉ASEAN大使からご自分の中学生時代などを交えてのお話をしていただき、日本…
もっと見る日頃より学校へのご協力ありがとうございます。最新版の「コロナ対応学校ガイドライン」が完成しました。※黄色のマーカーの部分が、改正部分です。感染予防策、体調不良時の対応等、ご参考になさってください。 コロナ対応学校ガイドラ…
もっと見る2学期が始まって、2週目になりました。休み時間はグラウンドへ行って虫取りや、遊具遊びをしたり、教室の中では折り紙やクイズ、おしゃべりをしたりして元気に過ごしています。 行事の多い2学期。これからJJSフェスティバルに向…
もっと見る9月8日(木)にヘリテイジさんより、「バンドンへの道」というテーマで、バンドンの歴史や地理、文化などをレクチャーしていただきました。 修学旅行まで、あと一週間!目的地のバンドンについて、6年生みんなでじっくり勉強しま…
もっと見る子どもたちは英語の絵本とだんご虫のお話にひきこまれていました。ボランティアで開催いただき、ありがとうございました。 運動場が雨で使用できなかったので、アトリウムで縄跳びをしました。短縄では、あや跳びできる1年生もいてびっ…
もっと見る本日6校時、第2回進路説明会が開催されました。 今回は、中学部体育館に学年生徒と保護者の方を迎え、対面開催することができました。真剣な表情で話を聞く3年生の姿が大変印象的でした。 また、本日より、第2回進路面談も始まりま…
もっと見る
最近のコメント