「新型コロナウイルス感染症に係る今後の対応について⑩・⑪」でお知らせしたように、南タンゲラン市からの指示により3学期からの登校再開時には、学校敷地内での保護者の待機は禁止されています。学校敷地内ですので、校舎内だけでなく…
もっと見る今年度の冬季休業は12月24日(木)より1月4日(月)までです。冬季休業中のお問い合わせは学校ホームページのお問い合わせフォームよりお願いします。 コロナ感染症流行中のため、編入手続き時に必要な書類はメール添付でお受付い…
もっと見る1. 卒業式・修了式の日程変更について 新型コロナウイルス感染症に対する日本国内の水際対策により、全ての国・地域から日本へ入国する全ての者は、14日間待機が義務付けられています。そのため、文科省より令和2年度帰国教員の…
もっと見るインドネシア教育文化省の方針決定をうけ、教育文化省南タンゲラン支部との話合いを続けた結果、対面授業の再開について正式な許可を得ることができました。今後南タンゲラン市より示されました対面授業再開のための条件整備を行い、3…
もっと見るインドネシア教育文化省より、来年1月より、各地感染状況のゾーニングに関わらず、地方政府の判断により対面授業の再開を認めるとの方針を明らかにしたとの報道がありました。本校としての現段階での対応について次のとおりお知らせい…
もっと見る1 第2回シミュレーションの実施について イエローゾーンもしくはグリーンゾーンになった場合に備え、対面式授業の移行手順として、第1回シミュレーションの反省を基に改善点を加え、また、第1回シミュレーションでは実施できなかっ…
もっと見る1 シミュレーションの実施について イエローゾーンもしくはグリーンゾーンとなった場合に備え、対面式授業への移行手順の1つとして、新しい生活様式で学校生活を送るシミュレーションを実施します。シミュレーション実施にあたっては…
もっと見るインドネシア全体またジャカルタ首都特別州では、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が引き続き増加を続けており、9日(水)アニス・ジャカルタ首都特別州知事は14日(月)から同州の大規模社会制限を再び強化する旨発表しました…
もっと見る<オンライン授業による2学期開始について> 8月25日の登校による対面式授業開始のため、これまで何度も関係省庁へ本校としての感染予防対策等についての説明を行ってまいりましたが、教育文化省南タンゲラン支部からは「グリー…
もっと見る
最近のコメント