本日23日、小学部は学習発表会、中学部は公開授業がありました。中学3年生、最後の公開授業です。普段の学習を保護者の皆さんに見てもらい、中学部最高学年として立派な姿で授業に臨んでいました。最後となる行事がひとつずつ終わって…
もっと見る12日、インドネシア国民協議会(DPR)を訪問しました。昨年は会議室でプロジェクターを見てのレクチャーだったそうですが、今年は急遽、議事堂で話を聞くレクチャーでした。すべて英語でしたが、今までの学習や経験を活かして聞き取…
もっと見るいよいよ来週、立志式があります。保護者の皆様に主体となっていただき、3年生が旅立ちの志を語る場です。先日、思い思いの一文字を色紙に書きました。どんな気持ちを語るのか、とても楽しみです。
もっと見る18日(金)の3,4校時にヘリテイジメンバーの方々から、インドネシアの国章ガルーダパンチャシラに込められた理念や多様性の尊重、独立に至るまでの過程、さらに建国後の国つくり、そして暴動時のJJSの出来事についてレクチャーを…
もっと見る14日、合唱コンクールが開催されました。休憩時間にクラスで声を合わせるなど並々ならぬ熱い思いを感じました。練習が始まったときから、陰で泣き、ときとしてぶつかり合い、語り合ったときのことが頭に浮かんできます。この合唱コンク…
もっと見る8月27日、2学期始業式がありました。いよいよ2学期が始まり、自分の進路決定に臨まなくてはなりません。28日の道徳では、3学年教諭の土居先生、齋藤先生から進路と生活に関わる話がされました。努力して志望する未来をつかむとい…
もっと見る今年度は50周年記念であるため、時代の流れも伴って様々な新しい試みがありました。中学3年生として、小学1年生から中学2年生を引っ張る姿は本当に立派でした。そんな1学期も終わります。そして、いよいよ受験が始まります。受験は…
もっと見る中学部3年が先頭に立ち、中学部を、そして小中合わせて一団約200人の団員をまとめる体育祭。一つにまとまった思い出も、苦しみ合った思い出もたくさんありました。そんな思いの詰まった体育祭がいよいよ明日、27日の土曜日に開催さ…
もっと見る3日、道徳で「埴生の宿」を読み、一人のクラスメイトの少女を、クラスでいたわり支えるという内容を考えていきました。一人に左右されることへの不満、しかし全体として動き、一人を救うことへと繋がることに様々な意見や考えが出されま…
もっと見る
最近のコメント