図工の時間にデジタルアートに挑戦しました。 プログラミングアプリを使って、いろいろな図形を組み合わせたり動かしたりして「動くもよう」をつくりました。子どもたちはプログラミングを工夫し、回るうごきや広がる動き、流れるような…
もっと見る10月6日(水)に、ヘリテイジメンバーの皆様に「たんけん、発見!ジャカルタのまち」をテーマにレクチャーをして頂きました。 子どもたちはクイズに答えながら楽しく学習し、ジャカルタについてたくさん学ぶことができました。 以下…
もっと見る国語で『鳥獣戯画』を学習しました。その後、物語に登場する動物たちのオリジナルストーリーを考え、墨汁を用いて半紙に思い思いの絵をかきました。真剣な顔ですみ絵を描く様子が見られ、個性あふれる作品が出来上がりました。
もっと見る以前、「生き方」を考える会で、明治大学10番 杉浦文哉さんを講師で呼びました。 この度、杉浦選手の「夢」であったJリーグ入団が内定しました。おめでとうございます。入団先は、水戸ホーリーホックになります。同じチームには、…
もっと見るヘリテイジメンバーの皆様にインドネシア・ヘリテイジレクチャーをして頂きました。対面でのレクチャーは叶いませんでしたが、生徒は既習の内容と照らし合わせ、適宜メモを取りながら真剣に聞いていました。 生徒の感想を紹介します。…
もっと見る先日行われた、”太田さんのジャングル”(太田さんの会)の振り返りを、Googleフォームを用いて行いました。 2つの内容に対する生徒の回答をご紹介します。 今の自分と向き合い、今後の「生き方」に生かしたい熱い気持ちが十…
もっと見る日本では、本格的ば秋の到来を感じさせてくれる季節となりました。 秋といえば、芸術、食べ物、読書・・・。 赤道直下にあるJJS。5年部では、年間を通して朝の読書活動を行っています。 読書活動は、5年生も大切にしている教育活…
もっと見るコロナ渦における学校生活も長くなり、新しい学校の過ごし方も慣れてきたようです。 移動教室や、休み時間の様子を見ていると、このようにソーシャルディスタンスを保って、行動することが自然になってきたように思います。
もっと見る
最近のコメント