2年ぶりのJJSフェスティバルが開催されました。 3年生は総合で「インドネシアの食べ物はかせになろう」の学習をしてきました。本やインターネットを使って調べたことをどうやって分かりやすく伝えることができるか子どもたちは試行…
もっと見る3年生は本日に向けて、『生き方グループ』と『SDGsグループ』に別れ、総合で学習してきた事をまとめてきました。JJSフェスティバルを終え、生徒の振り返りを紹介します。 ・精神的に成長していると感じて、とても楽しかった。 …
もっと見る待ちに待ったJフェス当日!直前まで司会の練習をしている子どもたちの姿からは、いいものにしたい!という思いが伝わってきました。いよいよ本番!なかなか大勢の前で発表する機会がない中、50人近くのお客さんが画面の先にいる環境に…
もっと見る2年ぶりにJJSフェスティバルが、開催されました。 今年度は、オンラインで行われました。 1学期から「環境問題研究所」を立ち上げ、5年生のみんなは研究員となり、各々環境問題について調べてきました。 当日は、自分で研究した…
もっと見る「つながる笑顔 咲き誇れ~Jump to the future~」 いよいよ明日になりました。今まで、中学部の生徒有志でつくられた特別委員Jフェス実行委員のみんなのおかげとそれ支えてくれた仲間のおかげで明日を迎えられそ…
もっと見る「よさこい」に引き続き、JJSフェスティバルに向けて練習してきた「アンクルン」と「サマンダンス」の撮影も終了しました。「アンクルンって何?」「サマンダンス?初めて聞いた。」というスタートでしたが、休み時間や朝の時間も利…
もっと見る明治大学4年生 サッカー部 水戸ホーリホック内定 杉浦 文哉さんの 「夢を叶えた 今」で講演会をしていただきました。 杉浦 文哉さん、本日は、ありがとうございました。 来シーズン、開幕戦でピッチに立つことを願いつつ、杉浦…
もっと見る2学期が始まってから約2か月間、練習を続けてきた「よさこい」!インドネシアの雨季に振り回され、撮影が延期になったこともありました。そんな中で最終撮影日のおどりは、どの子どもも納得のいく出来ばえだったようで、やりきった顔…
もっと見るJフェスで発表する「生き方」チームは、今まで学習してきたことを整理するために、講師の大儀見浩介さんを招きました。演題は、「生き方講座~教育メンタルトレーニング講座~」でした。ジャカルタ日本人学校の中学3年生の取組を理…
もっと見る
最近のコメント