毎週1回、学年の子どもたちが集まって5分程度の集会を行っています。今は先生の全体への短いお話を聞けるようにがんばっています。2回目の学年集会では、「声のものさし」のお話でした。場にあった声の大きさで話せるように、0~5の声の大きさを知りました。教室で大きな声が出せるように…大きすぎる声を小さくできるように…それぞれの子どもは異なる課題がありますが、個々の子どもたちが少しずつレベルアップできれば良いと思います。

ご家庭でも気づいた時には「今のは1の声?」や「ここで4の声は大きすぎるね。」などなど、話題にしていただければ助かります。よろしくお願いします。

最近のコメント