本日は、2回目のシミュレーション登校でした。今回は3時間授業ということで、学活に加えて理科・体育も行いました。学活では、改めて新しい生活様式の確認。理科では、虫眼鏡での日光を集め。体育では、折り返しリレーやソーシャルディスタンスふみふみおにごっこなどを行いました。オンライン授業ではできない活動も行うことができ、良い時間になったのではないかと思います。子どもたちの驚きや発見、笑顔をたくさん見ることができよかったです。




本日は、2回目のシミュレーション登校でした。今回は3時間授業ということで、学活に加えて理科・体育も行いました。学活では、改めて新しい生活様式の確認。理科では、虫眼鏡での日光を集め。体育では、折り返しリレーやソーシャルディスタンスふみふみおにごっこなどを行いました。オンライン授業ではできない活動も行うことができ、良い時間になったのではないかと思います。子どもたちの驚きや発見、笑顔をたくさん見ることができよかったです。
最近のコメント