本日、第2回シミュレーション登校を行いました。
前回のシミュレーション登校で学んだ、移動の時の距離の取り方など、今回のシミュレーションでもしっかり意識しながら行動できました。

今回は、実際に対面で算数、生活、体育の授業を行いました。
算数の授業では、友達と声を合わせて楽しく九九を唱えることができました。

生活の授業では、JJSにある果物を見に行きました。子どもたちは、学校にある果物が記されたマップをみて「こんなにあるの?!」と驚いていました。「みてみて!あそこに何かあるよ!」と、みんなでJJSの敷地内を歩きながら、たくさん果物を見つけました。また、シンコンへの水やりもみんなで行いました。

体育の授業では、体育館でインドネシア体操とボール遊びをしました。

「また明日、オンラインでね!」と手を振り下校しました!明日の土曜授業もがんばりましょう!
最近のコメント